【ブログ】ふくしまの復興と原発ゼロをめざす大運動推進ニュース

2016年11月13日に福島市で開催された「国と東京電力は責任を果たせ!『11・13ふくしま集会』」で提起された「ふくしまの復興と原発ゼロをめざす大運動」にとりくむ『ふくしま復興共同センター』のブログです

「とめよう!原発再稼働 かえよう!福島切り捨て政治 国と東京電力は責任を果たせ!11・13ふくしま集会」に1500人

  とめよう!原発再稼働
 かえよう!福島切り捨て政治

f:id:n-tecchann:20161114161159j:plain 

 ふくしま復興共同センターが主催する「とめよう!原発再稼働 かえよう!福島切り捨て政治 国と東京電力は責任を果たせ! 11・13ふくしま集会」が13日(日)、福島市・パルセいいざかで開催され、福島県内外から1500人が参加しました。
 集会では主催者を代表し、ふくしま復興共同センター代表委員の斎藤富春(さいとう・よしはる)福島県労連議長が基調報告を行い、原発事故によりいまなお全町避難を余儀なくされている浪江町町長の馬場 有(ばば・たもつ)さんが特別報告を行いました。
 また、「福島のたたかいと今」をテーマに、各地域や団体などからこの間のとりくみや現状について発言をいただき、最後に集会参加者全員で集会アピールを採択しました。

 採択された「11・13ふくしま集会」アピールは以下のとおりです。

<アピール>

 東京電力福島第一原発事故から5年8カ月が経過しました。ひとたび原発事故が起きれば、当たり前の日常が奪われ、取り戻すには長い時間が必要となること、震災関連死を含めいのちが脅かされるということを、わたしたちは身をもって体験しています。

 にもかかわらず、国・東京電力は、住民の不安や不満を解消しないまま一方的に避難指示を解除し、損害賠償や支援の打ち切りをすすめ、福島を切り捨てようとしています。原発の再稼働と輸出のために、事故も被害も終わったことにしようと躍起になっています。

 原発事故以降、一貫して原発再稼働反対が国民多数の声です。先の鹿児島県新潟県の知事選挙では、原発再稼働反対の知事が誕生しました。いまこそ国は、真摯に国民の声に向き合うべきです。

いま、あらためて問いかけます。

あなたの願いは何ですか?

 
わたしたちはこの5年8ヶ月、安心して住み続けられる福島を取り戻すため、原発ゼロの日本を実現させるために懸命の努力を続けてきました。あの日からのたたかいで得たたくさんの新しい仲間ととともに、手と手をとりあって“原発ノー”の輪を大きく大きくひろげています。このひろがりはけっして逆戻りすることはありません。

 
時間の経過の中で、一人ひとりの思いや願いは違っても、わたしたちは、最後まで「国と東京電力が責任を果たすこと」を求めます。

 
福島第二原発廃炉とすること。また全国すべての原発の再稼働はおこなわず、廃炉とし、再生可能エネルギーに転換すること」

「政府の全責任で、汚染水対策など福島第一原発の事故収束・廃炉作業をおこなうこと」

「政府と東京電力は、避難者の実情に応じた住まいの確保、生業の再建、徹底した除染と完全賠償、県民の健康管理への責任を果たすこと」

 いのちと原発は共存できません。
 
なによりもいのちが大切にされる、憲法が生きる政治をとりもどしましょう。

 
とめよう!原発再稼働 かえよう!福島切り捨て政治

2016年11月13日

 国と東京電力は責任を果たせ!11・13ふくしま集会

『11・13ふくしま集会』 「福島のたたかいと今」報告者(予定)の紹介

【11・13ふくしま集会】
「福島のたたかいと今」報告者(予定)の紹介

 11月13日(日)に福島市・パルセいいざかで開催される『11・13ふくしま集会』では「福島のたたかいと今」をテーマに、各地域・各分野・各団体でのたたかいや取り組み、現状などについて下記の方々からご報告をいただきます。


 飯舘村:かーちゃんの力・プロジェクト 渡邊とみ子(わたなべ・とみこ)さん

 ●南相馬市小高区:渡部チイ子(わたなべ・ちいこ)さん

 ●川内村:志田 篤(しだ・あつし)さん

 ●福島県商工団体連合会のみなさん

 ●福島県農民連のみなさん

 ●福島市:さくら保育園前園長 齋藤美智子(さいとう・みちこ)さん

「福島のたたかいと今」についての報告は13:50頃からを予定しています。

※都合により変更になる場合もあります

 

 

「11・13ふくしま集会」 浪江町の馬場 有町長が特別報告

 浪江町 馬場 有町長が「11・13ふくしま集会」で特別報告

 11月13日に福島市・パルセいいざかで開催される「国と東京電力は責任を果たせ!・11・13ふくしま集会」で、いまなお福島第一原発事故の影響により全町避難を余儀なくされている浪江町の馬場有町長(写真)が特別報告を行います。

 浪江町 馬場 有町長による特別報告は13:17頃からです。

f:id:n-tecchann:20161111114223j:plain 

浪江町町長 馬場 有(ばば たもつ)さん

<プロフィール>

 昭和23年11月17日生まれ。浪江町議、町議会議長、福島県議を経て、平成19年12月より現職。「協働のまちづくり」の理念の下、町民が主体的に参画するまちづくりを本格的にスタートさせようとした矢先に東日本大震災が発生。直後から対策本部を設置し、その後町役場津島支所、二本松市役所東和支所、福島県男女共生センターと、次々と事務所の移動を強いられる中、一貫して事務スペースで職員と寝食をともにし、捜索や避難の対応にあたる。現在もなお続く避難指示の中、「どこに住んでいても浪江町民」を実現すべく、避難生活支援やふるさとの再生のため陣頭指揮にあたっている。
(浪江町HPより)

リンク:浪江町ホームページ トップページ

 

「11・13ふくしま集会」オープニングアクトに復興支援バンド「縁屋~ENYHA~」登場!

 福島市伊達市で演奏する仲間たちでつくる和洋折衷・復興支援バンド『縁屋 ENYHA』のみなさんが「11・13ふくしま集会」のオープニングアクトで登場します!

f:id:n-tecchann:20161111101726j:plain
(写真は縁屋HPより)

「11・13ふくしま集会」
12:40 オープニング
『縁屋 ENYHA』

<プロフィール>
 2012年1月15日、福島市伊達市で演奏する仲間たちで、復興支援バンド「橘屋と山弦屋」を結成。1年で18回のライブをおこなう。新たに2名のメンバーが加入し、和洋折衷楽器・復興支援バンド『縁屋 ENYHA』を結成。福島県内はもとより復興支援フェスや老人施設、県外避難者へなど県外でも音楽と歌声を届けて活動しています。
縁屋ブログ→復興支援バンド「縁屋 ENYHA」

 集会オープニングは12:40から。当日は『縁屋』の尺八:橘 三郎さん、ギター・三線・ボーカル:紺野茂美さんに演奏していただく予定です。お楽しみに!

 

「11・13ふくしま集会」ニュース No.06

農民連「勝手に決めるな!原発損害賠償打ち切り案撤回行動」

f:id:n-tecchann:20161110170418j:plain

 農民連は10日、JA福島中央会の敷地内で「黙っていたら切り捨てられる。怒りと抗議の声を国と東電にぶつけよう」と集会を開きました。根本会長は、「TPP承認案の衆議院本会議採決強行に抗議する。農民をなめているのか!打ち切り素案は断固撤回せよ。原発推進、福島切り捨ての政治を変えるため、大きな広がりをつくっていこう」とあいさつ。賛同団体のひとつ、JA福島中央会から川上常務が「こうした集会と行動は本当に心強い」とあいさつし、「素案撤回、賠償の継続」を求める大橋会長のメッセージを代読しました。

 根本会長は農民連を代表して、東電担当者に廣瀬会長あての「素案撤回を求める申し入れ」を手渡しました。

f:id:n-tecchann:20161110170450j:plain

トラクター3台、軽トラ60台が福島市内をデモ行進

「怒」の鉢巻きを締めた参加者は、トラクター3台、軽トラ60台に乗り込み、県庁までデモ行進。県知事にも申し入れました。

f:id:n-tecchann:20161110170509j:plain 

県民医連、500人の参加目標に全力。ある職場では30人を超える参加者

 県民医連は、全県500人の参加目標を達成するため、日々全力をあげています。民医連加盟のある職場では、若い世代を中心に50人の参加目標をもち、これまでの確認が30人になりました(8日現在)。集会前日の12日には、県内各地で「介護ウエーブ」として街頭宣伝を行います。この行動を成功させながら、翌日の11.13集会の成功に全力を尽くします。

13日の「ふくしま集会」成功へ各地で取り組み

しんぶん「赤旗」11/8日付け「北海道・東北のページ」で「11・13ふくしま集会」の紹介記事が掲載されました
13日の「ふくしま集会」成功へ各地で取り組み

~しんぶん「赤旗」11/8日付け「北海道・東北のページ」より~

 東京電力福島第1原発事故から5年8ヶ月余となる13日、福島市飯坂町のパルセいいざかで、原発再稼働と福島切り捨て政治ノーを掲げた「国と東京電力は責任を果たせ ふくしま集会」が開かれます。ふくしま復興共同センターが主催、原発をなくす全国連絡会の協賛で、成功に向けた取り組みが広がっています。

 ふくしま復興共同センターは、内堀雅雄知事が会長に座る県損害対策協議会の加盟208団体、同知事と59市町村長、全県議、県選出国会議員など県内350の団体・個人に集会参加を呼びかけました。

 JA福島中央会損害賠償対策協議会は、政府・東電の農林損害賠償素案が福島県内の実状をふまえず組合員らから懸念の声が上がっているとして「共にがんばりましょう」と集会あて連帯メッセージを寄せています。

 一方、開催地元の飯坂町で集会案内とポスター張り出しのいっせい行動に取り組んだのを皮切りに、同市内各地で宣伝行動を実施。伊達復興共同センターは「新潟県知事選の圧勝、飯舘村長選の大善戦など新しい重大な情勢のもとで開かれる集会」だとして400人の参加目標を必ず達成しようと奮闘しています。ふくしま復興共同センター加盟の新日本婦人の会県本部は300人の目標達成へ全支部に提起して全力を尽くしています。

 当日は午前11時から2テーマで特別分科会があり、午後1時から集会が開かれます。終了後の3時10分から40分程度、若者アフター企画として日本共産党の岩渕友参院議員とトークライブが計画されています。

 

「11・13ふくしま集会」若者アフター企画のご案内

「~国と東電は責任を果たせ!~11・13ふくしま集会」
【若者アフター企画】
~僕らがつくる原発ゼロ~
福島若者ミーティング
PART
 日本共産党参議院議員
 岩渕 友さんとトークライブ
主催:日本民主青年同盟福島県委員会×DAPPE(平和と平等を守る民主主義アクション)
 
今年7月の参議院選挙で「原発ゼロ」を公約に当選した岩渕 友参議院議員。10月20日には初質問に立ち、さっそく福島の声を国政に届け、福島第二原発廃炉と全国の原発ゼロを迫りました。
 その岩渕 友参議院議員と一緒に、どうしたら原発ゼロを実現できるか語り合います。

●日時:2016年11月13日(日)
「ふくしま集会」終了後15:10~15:50
●場所:福島市・パルセいいざか(大ホール舞台上)

●参加無料
f:id:n-tecchann:20161107154506j:plain

 ~僕らがつくる原発ゼロ~
 福島若者ミーティング
とは
 今年の10月16日に福島市で開催した「僕らがつくる原発ゼロ 福島若者ミーティング」。全国から120人以上の若者たちが参加し、原発ゼロの展望を学び合いました。
 街頭では「太陽光や地熱など自然の力を共存できる社会を」「二度とあんな事故は起きてほしくないから、再稼働に反対」「今の政治はおかしい」などたくさんの若者たちの“本音”を聞きました。
 当日は118人分の「こんな社会になってほしいメッセージ」を参院選で勝利した2人の国会議員に手渡しました。
 私たちは原発ゼロを政治に決断させるために、これからも若者の声を広げていきます。
主催:日本民主青年同盟福島県委員会 × DAPPE(平和と平等を守る民主主義アクション)

<若者アフター企画の連絡先>
・民青福島県委員会:fukushimaminsei@gmail.com
・DAPPE(Twitter):@dappe_fukushima