【ブログ】ふくしまの復興と原発ゼロをめざす大運動推進ニュース

2016年11月13日に福島市で開催された「国と東京電力は責任を果たせ!『11・13ふくしま集会』」で提起された「ふくしまの復興と原発ゼロをめざす大運動」にとりくむ『ふくしま復興共同センター』のブログです

「11・13福島集会」の記事が掲載されました⑦

しんぶん「赤旗」11月16日付 北海道・東北のページに、「11・13ふくしま集会」の記事が掲載されましたので紹介します。

 

「11・13ふくしま集会」の発言から

※しんぶん「赤旗」16日付 北海道・東北のページより

 13日に福島市で行われた「11・13ふくしま集会」での各分野・地域・団体からの発言を紹介します。

後世に味わわせまい

飯舘村から福島市に避難する
渡辺とみ子さん

 現在飯舘村から福島市に避難しています。私は福島市の休耕地を借りて飯舘の特産品「いいたて雪っ娘」というカボチャの品種の種つなぎをしています。「いいたて雪っ娘」の栽培は放射能汚染の土壌検査をし、カボチャの放射線量が基準値を超えていないかと検査をして消費者に届けているのが現状です。こういう苦しい思いは後世の子供たちに味わわせたくありません。

 

不満解消まで支援を

南相馬市小高区渡辺チイ子さん

 7月の避難指示解除後、小高に戻った方は938人です。帰還できない理由の一つは、国が避難指示解除の要件の年間被ばく線量を勝手に20ミリシーベルトに変更し、低線量被ばくへの不安が増していることです。裏山は自宅から20メートルしか除染しません。国は徹底した除染をするべきです。小高区には入院できる病院がなく、特養などの入所施設は再開していません。国は原発事故以前の医療や介護の状態に戻るまで、健康や介護に対する不満を解消するまで支援を続けるべきです。